请教高手语法题[日语一级]

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/15 20:38:59
皆様への感谢かたがた、ここに去年の実绩を报告する( )であります。
1.まで 2.こと 3.次第 4.ゆえん

ほめられて喜んでいるのかい。それこそ、「主妇がやったにしては上出来だ」と、ばかにされているに( )よ。
1.すぎない 2.あたらない 3.あたいしない 4.かたくない

答案是3和1。第一题不知道为什么选次第,第二题烦劳翻一下原文,谢谢~~

1
かたがた【旁】
◇ついでに【序に】
◇ながら

し‐だい【次第】
◆今まで経过してきた状态。
◆なりゆき。
用法→事の―を话す(说明事情的经过)

皆様への感谢かたがた、

皆様への感谢ついでに、

ここに去年の実绩を报告する次第であります。→倒置法

ここで去年の実绩の次第を报告します。→顺置法

这是下属向上级报告的固定说法(官腔)。意为“在感谢大家的同时,我在这里报告一下公司去年的实际业绩状况”。这里用了“倒置法”,举个例子

ケイタは、研修の一环で捜査に加わることになった。→顺置法

研修の一环で捜査に加わることになったケイタ。→倒置法

因为是固定说法(日语称为“表现”),只有死记硬背。

--------------------------------------------
2
(人家称)赞你几句就那么高兴?“作为一个主妇能做到这般地步算不错的了”,那只不过是在数落你。

すぎない→不过是

次第: 放在句尾, 是说明原委的意思

第二句, 别人夸了你, 心里挺美吧? 其实那只不过是取笑你"家庭主妇嘛,会干活就是好样的"

(抱歉, 不敢说翻得一定正确, 仅供参考)